支援を受けたい法人/団体の方へ


フードバンクママトコは、

「食の支援を必要としている方々」を支援している団体に、

無償で食品を提供しています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

フードバンクママトコ利用案内

ダウンロード
フードバンクママトコ利用案内
2025年度フードバンクママトコ利用案内.pdf
PDFファイル 1.9 MB


食品提供までの流れ


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

①利用団体登録申請書

リンク先のフォームよりお申込みください。

申請データに基づき、フードバンクママトコが「利用団体の要件等」を満たしているか確認いたします。  

利用可否を判断し、利用登録の可否をご連絡いたします。

 


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

②合意書の締結

利用登録確定後に、フードバンクママトコからメールでご案内いたします。

 

ダウンロード
フードバンクママトコ 食品の譲渡に関する合意書 - サンプル
2025.FBママトコ 食品の譲渡に関する合意書 -参考.pdf
PDFファイル 445.6 KB

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

③利用登録後の流れ

提供食品が入庫した際はメールにてご案内いたします。 

専用フォームからお申込みをお願いいたします。 

 

フードバンクママトコが指定する期間に、事務局 (合志市栄)または、指定の中継拠点 ( 松橋または菊池)にて提供食品をお受け取りください。 

 

配布完了後に「利用報告書」をご提出ください。

(利用報告書は都度専用フォームにてご案内いたします。) 

ダウンロード
フードバンクママトコ利用報告書 - サンプル
フードバンクママトコ利用報告書(PDF).pdf
PDFファイル 408.2 KB