フードバンクママトコは5年目に突入しました!

2025.06.10

2024年度、当団体のフードバンク活動は、目標としていた年間寄贈量22トンには届かなかったものの、取扱量は12,980kg(前年比+1,620kg)と前年を上回り、着実な前進を遂げました。今年度から開始した「緊急食糧支援」制度により、突発的な食支援ニーズにも柔軟に対応できる体制を整備しました。こども食堂への提供体制見直しや、熊本県ひとり親家庭福祉協議会との連携強化により、地域全体への支援も広がりを見せています。さらに、他のフードバンク団体の訪問やセミナーへの参加、専門家の助言を通じて知識を深め、団体間の連携も強化されるなど、今後の活動に向けた土台づくりが進んだ一年となりました。

 

2025年度は設立から5年目となり、これまで培った経験と信頼を礎に、「どのような境遇の子どもたちも、食に困らない社会の実現」を目ざし、活動の質と体制を一層強化してまいります。中間支援団体としての役割を再定義し、食品寄贈企業の拡充と、支援団体との連携体制の強化を重点的に進めます。


2024年度 寄付元-取扱量報告

 

年間食品取扱量:12,980kg(前年比+1,620kg

取扱件数:292件(前年比+37件)

寄贈企業数:20社、個人寄贈者:1

 

 

 

寄贈企業詳細(企業名順不同)

 

定期寄贈 

㈱藤本物産

㈱ニューイングベーカリー九州

 

在庫寄贈

㈱マルハニチロ九州

㈱熊本菓房

オオツカ㈱

㈱通宝

熊本県酪農業協同組合連合会熊本支店

認定NPO法人NEXSTEP

カルゲン製薬㈱

(匿名希望)J

 

災害備蓄品寄贈

合志市

KMバイオロジクス㈱

㈱フランソア(めん食デリカ工場)

フードドライブ

㈱マルキョウ

㈱ゆめマート熊本

大東建託リーシング㈱

㈱共同 

 

その他

メルコパワーセミコンダクタチップ㈱

合志市社会福祉協議会

㈱肥後銀行合志支店

コストコ御船倉庫店様(食支援システム経由)

農林水産省政府備蓄米

 

個人(M様)

2024年度寄付先報告

 

寄付先 58団体 

昨年から20団体増加

引渡し件数は昨年から176件増加

 

内訳

子ども食堂とりまとめ

4

困窮者支援

6

児童家庭支援

4

ひとり親家庭支援

4

子ども食堂

35

高齢者支援、その他

5

 

 

今年度より、生活保護や自立支援につながるまでの間に食に困る方へ対応する「緊急食糧支援」制度を開始しました。今、食べるものがなく困っている方へ迅速に食料を届けられる体制を整えています。また、こども食堂への支援では、青果以外の食材をとりまとめ団体経由で分配する仕組みを導入し、より多くの食堂へ届けられるよう工夫しています。さらに、ひとり親家庭への支援も強化し、県内各地での支援につなげました。

 

 

 

賛助会員

税理士法人近代経営

合同会社インキュベータくまもと

NPO法人NEXTEP

 

 

寄付

個人 M

㈱共同